大人の鉛筆
また新しい筆記具を買ってしまいました。 北星鉛筆の「大人の鉛筆」。 右が大人の鉛筆。結構長さがあります。 少し前から、いわゆる芯ホルダーが欲しいと思っていたのですが、昨日ヨドバシカメラの文具コーナーを覗いたところ、これとSteadlerとがあって、木の感触に惹かれてこちらを購入しました。 本当は木目のわかるものが良かったのですが在庫がなかったので、藍色の軸のものにしました。落ち着いたきれいな色です。 まだほとんど使っていませんが、持った感覚はなかなかいいです。 軸は木ですが、先端部分は金属製で重さのバランス的に疲れにくそう。 「よろしくおねがいします、センパイ」 「おう、まあ気張りな」 現在のペンケースの中身。少し前に比べると、結構顔ぶれが変わっています。 元々独立した3色のフリクションボールを持っていたのですが、スペースの節約のために3in1タイプに変更しました。 一番右のPaperSkaterはなめらかすぎるくらいなめらかなんですが、丁寧に書こうとするとなぜか途中でインクが途切れがち。殴り書きならそんなことはないので、打ち合わせしながらホワイトボード代わりにノートに絵を描くときに重宝しています。 そして、Kakunoが来てからLAMYの出番は激減中・・・。