カチカチ
カバーがびろびろになったマウスがあまりに使いにくいので、昨日仕事終わりに早速マウスを買いに行きました。
一応、Bluetooth+BlueLEDのダブルBlueを基本として探したのですが、以前に比べると種類がずいぶん増えていました。
イメージ的には無線マウスの1/4くらいはBluetooth対応な感じ。
3年ほど前に見たときは数えるほどしかなかったのに、この急激な増加はやはりBluetoothが標準的に搭載されているタブレットの普及に理由があるのでしょうか。
選択肢が多いのはうれしい限りですが、手にしっくりくるモデルがあるかどうかはまた別の話。
サンプルが置いてあったので、1時間ほどかけてじっくり吟味しました。
ここで選択を誤ると仕事の生産性に大きな差が出るので慎重になろうというものです。
艶消しの黒というかグレーというか、落ち着いた色。
とりあえずPCにつないでちょっと使ってみた感じでは、手への収まりは悪くない。
ポインタの動きはコンパネで調整して、あとはもう慣れるしかないですね。
買ったばかりだからか、クリックのカチカチ感が堅いのが、なんとなく初々しい新人を連想させますね。
新しい相棒、末永くよろしく。
一応、Bluetooth+BlueLEDのダブルBlueを基本として探したのですが、以前に比べると種類がずいぶん増えていました。
イメージ的には無線マウスの1/4くらいはBluetooth対応な感じ。
3年ほど前に見たときは数えるほどしかなかったのに、この急激な増加はやはりBluetoothが標準的に搭載されているタブレットの普及に理由があるのでしょうか。
選択肢が多いのはうれしい限りですが、手にしっくりくるモデルがあるかどうかはまた別の話。
サンプルが置いてあったので、1時間ほどかけてじっくり吟味しました。
ここで選択を誤ると仕事の生産性に大きな差が出るので慎重になろうというものです。
燦然と輝くBluetoothのマーク |
艶消しの黒というかグレーというか、落ち着いた色。
とりあえずPCにつないでちょっと使ってみた感じでは、手への収まりは悪くない。
ポインタの動きはコンパネで調整して、あとはもう慣れるしかないですね。
買ったばかりだからか、クリックのカチカチ感が堅いのが、なんとなく初々しい新人を連想させますね。
新しい相棒、末永くよろしく。
コメント
コメントを投稿