仕事でダイエット?

気のせいかもしれないのですが、どうも頭をフル回転かそれに近い状態で仕事をした日は、どうも体重が落ちているような気がします。

例えば今日は(もう日付は変わってしまってますが)、10時頃から19時頃までずっとサンプルデータを前に、データ構造を考えたり、それをもとにコーディングしたりしていたのですが、さっき風呂上がりに体重を測ったら昨日よりも1kgほど減っていました。

作業の時間を取るために昼食はコンビニ弁当にしたので、食事についてはいつもよりも若干摂取カロリーが少なめだった可能性はありますが、それでもラベルの表示で700kcalくらいはあったはずで、それほど極端に少なかったわけでもありません。
むしろ妙に甘いものが欲しくなり、普段は控えているジュースや缶コーヒーを多めに飲んだので、トータルではカロリーは増えているかもしれないくらい。

それなのにジョギングをした日よりもよっぽど体重が減っているのですから、脳はその活動のために大量のエネルギーを必要とするというのも本当なのでしょうね。

頭を使って仕事をするダイエット。仕事の評価も上がって一石二鳥かもしれません。

コメント

このブログの人気の投稿

Fitbit zipをゲット

京都国立博物館開館120周年記念特別展覧会「海北友松」を訪れて

出張で初peach