いつの間にかスマートウォッチを持ってた

通話専用にiモード携帯は持ち続けていますが、実際のコミュニケーションはほぼスマホになっていて、

・妻との連絡 → Googleハングアウト(音声、メッセージ)
・一般電話への発信 → LaLa Call
・一般電話からの着信 → iモード携帯

という役割分担。
仕事の連絡は会社から貸与されている携帯電話があるので、そちらを使います。

となると、日常的に一番よく使うのはハングアウトを使った妻との連絡。
なのですが、スマホはマナーモード時のバイブレーションが弱くて、連絡に気づかないこともしばしばあり、いわゆるスマートウォッチみたいなもので着信に気づくようにしようかなと思いながら、安い買い物ではないのであれこれ思案していたら。

今日発見してしまいました。
ランニング用に使っているPolar M400が、いつの間にかスマート通知機能としてスマホの通知を受け取れるようになっているではないですか!

どうも夏前ごろにはファームアップで機能が追加されていたようなのですが、気づいたのがついさっきという(汗)。
もちろん、M400は今でもランニングをするときは欠かさず愛用していますが、それ以上に使うつもりがなかったので全然気づいていませんでした…。

とりあえず、機能をオンにして、簡単なメール着信テストをしたところ一部文字化けはあったもののちゃんと受信を通知してくれたので、全然使えないということはなさそう。
しばらく休日の外出時にはM400をつけてテストしてみます。

コメント

このブログの人気の投稿

Fitbit zipをゲット

出張で初peach

神戸の地震から22年