みさき公園のイルカショー

みさき公園のプール(ぷーるらんどRiO)に入場した人は、水着のまま遊園地の各種アトラクションを楽しむことができるのですが、その中に「イルカショー」もあります。


地図の中央上(「R」の文字の下あたり)に書かれている一時入退場口から遊園地に入ることができます。
イルカショーが行われる「シャイニースタジアム」までは徒歩15分くらいとのこと。意外と遠い……。

たどり着いたシャイニースタジアムはイルカショーの施設としては一般的な形ですが、観客席は小さく、イルカプールとの距離がすごく近い。
そして我々が入った開演15分前の時点で観客ゼロ。


夏休み期間中ということで「ワッショイ!夏祭り」という、特に水しぶきをあげるような内容になっているとのことでした。
おいおい観客も集まり、いよいよ公演スタート。

まずはイルカたちが次々にジャンプ!着水の時に尾ひれを水面に打ち付けるような落ち方をすることで、大きな水しぶきが客席に飛んできます。
なるほど、確かにこういうショーは見たことがないですね。

さらに大きなビーチボールをプールに投げ入れると、イルカたちが尾ひれを使ってボールを客席にキック!観客はそのボールをプールの方に打ち返すのですが、ボールとともに飛んできた水しぶきでやはりびしょぬれになります。

ここで雰囲気が変わって、インストラクターとイルカとの1対1での水中ショー。ひれにつかまって泳いだり、イルカがインストラクターを下から押し上げて高くジャンプしたり。
水しぶきはかかりません。
で、最後にまたイルカのジャンプの連続で水しぶきがあがるあがる!

ショーはおよそ20分間。カマイルカ3頭、バンドウイルカ3頭の計6頭のイルカたちとの距離も近く、水しぶきもあって迫力のあって、正直思っていたよりもずっといいショーでした。


ちなみに、私が調べた限りでは関西でイルカショーをやっている水族館・動物園は6か所あるようですが、今回のみさき公園が私が見た5か所目。
個人的に良かった順に並べると、

  1. アドベンチャーワールド(和歌山)
  2. 城崎マリンワールド(兵庫)
  3. みさき公園(大阪)
  4. 須磨海浜水族園(兵庫)
  5. 京都水族館(京都)
という感じでしょうか。
みさき公園のショーは今回の夏休みバージョンなのでちょっとずるい気もしますが。

関西で行われているイルカショーでまだ見ていないのは太地町のくじらの博物館のもののみ。
見てみたいけど、さすがに太地町はかなり遠いので、いつになることか……。

コメント

このブログの人気の投稿

Fitbit zipをゲット

出張で初peach

神戸の地震から22年