微妙な印象の猪-1グランプリ

十日戎の帰り道、駅前を通りかかると猪-1グランプリをやっていました。


「猪-1」で「ししわん」と読むようです。

池田は「池田の猪買い」という落語に所縁があり、実際に市の北部の山の方ではイノシシが出没します。
そういうこともあって地域振興の一環として猪肉を使った料理を市内の店が作り、一番おいしかったものを投票で選ぶ、というB-1グランプリにあやかったようなイベントを開催しています。


池田のゆるキャラことをふくまるくんも来ていました。
若手落語家らしき司会者に、ゆるキャラグランプリでの微妙な成績をイジられてましたが・・・。

そんなにお腹は空いていなかったのですが、猪肉を食べてみたかった(実はこれまで食べたことがない)こともあり、2つほど食べてみました。



ちゃんとした料理名は忘れましたが、1つ目が猪肉のつみれが入ったショウガ味のスープ、2つ目が焼きしゃぶです。
どちらも美味しかったですが、つみれはいわゆる猪肉の臭みのようなものがやっぱりあったかな。
個人的には全然気にならないのですが、苦手な人はいるでしょうね。

猪-1とは別にチキンラーメンを使った創作料理のコンテストも確か開催されていたかと思いますが、あまり宣伝がうまくないのかどちらもいまいちメジャーじゃないところが池田らしい気もします。
今回で3回目のようですが、どうもあまり知られていないような。
せっかくのイベントをやるのであれば、もうちょっと知名度を上げていくような活動をしてほしいなあ。

コメント

このブログの人気の投稿

Fitbit zipをゲット

出張で初peach

神戸の地震から22年